南阿蘇〜小国ドライブ
週末、天気が良かったので、熊本県の南阿蘇へドライブに行ってきました。
福岡から高速を使って2時間ちょっと。南阿蘇へは、長陽大橋が開通しているので、スムーズにアクセスできました。
まずは高森町にある「上色見熊野座神社」へ。ずっと気になってた神社。パワースポットとしても有名。
石階段を260段上ります。ヒョエー。
まだ石階段の途中。鳥居をくぐれば、本殿まであとちょっと!
神聖な空気が流れていて、とても気持ちが良い!
さらに本殿の裏手には穿戸岩(うげといわ)というパワースポットも!穴から風が吹き抜け、邪気が祓われたみたい。笑。
ランチは高森町の「やま康」であか牛!ステーキ定食。1800円くらい。
メガあか牛丼。通常の1.5倍!これも1800円くらい。
おやつは「みそらやカフェ」でいちごパフェ。中にはあんこ入り!1000円。
カフェのあとはパン屋へ。地震後、しばらく休業されてて、去年復活した「パンダイゴ」へ。新店舗へお邪魔しました。ダイゴさんと話してたら、写真撮るの忘れてた。笑。
http://pain-daigo.info/
草千里へ行く途中の景色。冬の阿蘇は枯れっ枯れだけど、それはそれで絶景。私はどの阿蘇も好き💕
草千里。枯れ枯れ。笑。でも美しいなあ。惚れ惚れ。
南阿蘇から北上して小国町へ。大好きな「豊礼の湯」で温泉入浴♨️檜の貸切風呂に入りました。60分1500円。写真は男女別の大浴場。貸切風呂の写真、撮るの忘れたので、前に撮った写真で。
温泉の保湿成分メタケイ酸が豊富で、湯上りはしっとり!
今回はプライベートだったにもかかわら、取材並みの移動距離。笑。
朝8時に福岡市を出発して、18時には帰福。日帰りで南阿蘇と小国を満喫しました。ちょっとハードだけど、このコース、オススメです♪
0コメント