MEMBER
ヨウコヤマダ
Yoko Yamada
福岡県福岡市在住。ラジオリポーターを経て、ライターへ転身。「旅とグルメ」ライターとして、九州・沖縄を駆け巡る日々。年間取材日数は150日以上。プライベートでも旅行経験値が高く、フットワークの軽さが自慢。
筑紫女学園短期大学卒業(1993年)
KBCメディア(1993年〜1996年)
※ラジオカー「インパックス号」「ひまわり号」「クロスカー」ラジオリポーター
プランニング秀巧社(1996年〜1997年)
※「シティ情報ふくおか」アシスタント
1997年よりフリーランスのライターとして独立
野菜ソムリエ、かごしま検定の資格保有
主な執筆
・ 九州じゃらん
・ ソワニエ(0泊満腹グルメ旅連載)
・ るるぶ福岡・九州版など(JTBパブリッシング)
・ 外国人旅行者向け着地形パンフレット「GOOD MORNING FUKUOKA!」
・ 沖縄じゃらん
・ ぐるなびドレッシング
・ FRaU(台湾特集)
・ タイ、マレーシア、オーストラリアなどの海外取材
・ ご当地グルメコミックエッセイ「まんぷく福岡」案内人
・ その他各種インタビュー記事など多数
樋口圭子
Keiko Higuchi
福岡県福岡市在住。フリーライター歴22年。2002年の初渡韓をきっかけに韓国の魅力にはまって、ハングル力を磨いている最中。旅行情報誌から韓流雑誌まで幅広くライティング。福岡ソフトバンクホークスの大ファン。
1976年 共立女子大学(東京都千代田区)卒業
(株)永岡書店(東京都練馬区)で編集を担当後、フリーの編集者に。
(株)西日本リビング新聞社リビング福岡編集部(福岡市)、岡山リビング新聞社(岡山市)、倉敷リビング新聞社(倉敷市)(1989年~1994年)
1995年よりフリーランスのライターとして独立。
最近の主な執筆
・九州じゃらん
・韓流ラブストーリー
・&home(家づくり雑誌)
・「グラフふくおか」(福岡県県民情報誌)
・「夢チャレンジ きらり山口人物伝」(2007年~2017年)
・その他単発で韓国取材も
insook bae(ベ インス)
日本の地上派放送の旅行関連ドキュメンタリー、芸能番組の企画、およびコーディネーション、プロデューサーとして10年間活躍。現在、放送はもちろん、広告企画、日本のアーティストたちの企画展、プロデュース、企業の通訳と、分野を広げ、両国間の市民外交官の役割を果たしている。
著書「福岡へ行こう」がある。
「福岡へ行こう」韓国内にて発売中
Atsuko Habara
福岡県福岡市在住。(株)リクルート・九州じゃらんにて約7年間、編集を担当。結婚を機にヨーロッパへ。スペイン、イギリス、ハンガリーに約14年滞在後、2017年6月帰国、子育てしながら編集者として復帰。旅、韓国、家事、相撲、小籠包が好き。健康オタク。
大学卒業後、(株)リクルート・九州じゃらんにて主に海外記事、ムック本編集デスクなどを担当。
1989年の初渡韓以来韓国にハマり、2000年、韓流ブームが来る前にソウル・西江大学に留学。
帰国後、韓国と日本を往復しながら、九州じゃらん編集(主に海外記事担当)のほか、
韓国ABroad立ち上げ協力、じゃらん台湾版の編集デスクなどインバウンド事業も経験。
韓流ブーム、インバウンドブームを見届けることなく、結婚を機に2003年ヨーロッパへ。
海外で出産、子育てを経験。
ロンドンのフリーペーパーで10年ぶりにライターとして仕事復帰。
2017年夏、帰国後すぐに、ママ向け子育てフリーペーパーの編集、
九州じゃらん編集などで14年ぶりに編集者として仕事復帰。
現在まで訪れた国は38カ国。