旬の蟹を食べに機張へ🦀

蟹が美味しい季節ですね☆
釜山から約1時間の機張(キジャン)の市場で
新鮮な蟹が食べられます!

機張までは、地下鉄→東海線でも行けますが、
韓国観光公社が、釜山駅から機張まで
無料のシャトルバスを出しているので
行きはバスで行ってみました。
*バスに乗る際にパスポートが必要です
海雲台などを経由して、約1時間で機張に到着!
市場は生きた蟹だらけ!
活気があります!!

蟹以外にもアワビや海草などシーフードパラダイス!
買いはしませんが、見てるだけでも楽しい♪

 
店頭で蟹を選んで値段交渉して、
奥にある食堂でいただきます。
何軒か見て、感じがいいアジョッシ(おいちゃん)がいるお店で、赤くて小ぶりな韓国産と茶色くて
大きなロシア産のズワイ蟹2匹に決定!

ちなみに、蟹の数え方は、生きてる蟹は匹、
食用は杯、尾、だそうです🦀

ズワイは、時期によりますが、
だいたい1匹4〜5万ウォン(4〜5000円)、
タラバは1匹10万ウォン(1万円)以上が相場のようです(^_^;)
最初はかなり高めの金額を言ってきますが、
絶対まけてくれるので、納得いくまで
値切りましょう!
どのお店も値段は変わらないと思います。

あと、足が取れてる蟹もいるので良くみて
決めましょう!

蟹を決めるとすぐに蒸されます!

食堂に入ると、パンチャン(おかず)がドカドカ
出てきます。
肉厚のワカメがたっぷり入ったスープ、蟹の出汁で
とっても美味しかったー!

頼んだ蟹が蒸しあがりました🦀
味噌とあえたチャーハンとチゲもセット。
私たちは蟹味噌だけも堪能したかったので
チャーハンは1つにしました。

蟹は、なんと値段が安い韓国産の方が
 甘くて美味しかった。
次回は韓国産のみにしようと思います!

おかず、チャーハン、チゲ、蟹がセットで1人5万ウォン、約5000円でした。

帰りの無料バスは15時発。
14時には食べ終わっていたので、近くにある
東海線の機張駅から電車で帰ることに。
本数は少ないので20分程待ちました。
釜田までのチケットはこれ!
こんな乗車券初めて見た(^^)

機張から終点の釜田まで行き、
地上に上がって約5分ほどの場所に
地下鉄1号線の釜田駅があるので、
釜田から西面や南浦洞へ乗り換えなしで行けます。

無料のシャトルバス情報はこちら。
釜山駅前、空港行きバス乗り場の横から発車。


日本へ帰る際、釜山金海空港内のセブンイレブンで
ズワイ蟹のおにぎり発見!
蟹味噌と蟹身がたっぷり入っていて
とっても美味しかった!!
これ売ってるのは釜山エリアのみ?冬だけ??
次回韓国に行ったらまた探してみます!








Uri-labo editors

Uriとは韓国語で「わたしたち」。 各メディア誌で編集・ライティング経験を積んだ 「わたしたち」4人が「わたしたち」のフィルターを通して 九州・福岡の様々な情報を発信します。 グローバルな偏愛視点がわたしたちの「ウリ」。 お仕事の依頼はお気軽にメールください。 お問合せはurilaboyoko@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000